山善さんから発売されているマルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)のレビューをご紹介します。
ホットサンドやたい焼きが作れて、別売りのプレートを購入するとワッフルも作れるホットサンドメーカー。
・ホットサンド、たいやき、ワッフルと3種類も作ることが出来る。
・焼き時間は4~5分と、忙しい朝食にも。
・縦置き出来て、収納に便利。
・プレートの丸洗いが可能で、清潔に保てる。
本記事では、使った感想やお手入れ方法など、レビューについて書いていますので、是非最後までお読みください^^
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)
オシャレなホットサンドを作りたくて、電気屋さんに探しに行ってきました。
色んなホットサンドメーカーがありましたが、今回は、山善さんのマルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)を購入しましたよ^^


パッケージはこんな感じ↑↑↑です。
説明書と、たいやきプレート、本体はこんな感じで収納されていました。

ホットサンドのプレートは、本体にセットされた状態で収納されています。
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N):プレートが2種類

山善さんのマルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)には、ホットサンド用のプレートと、たいやき用のプレートが付いてきます。
また、別売りでワッフル用のプレートが購入できます。
ホットサンドが作れる
まずはホットサンド用のプレート。
少し浅い作りになっていますが、薄めのホットサンドを作るには問題ありません。
2枚同時に焼くことも出来ますが、食パンの耳を切らずに焼くと、はみ出てしまい、1枚ずつしか焼けなくなってしまいます。


4・5分焼くと、綺麗な焼き目を付けることが出来ます。

チーズをはさんだので、しっかりとろけてくれました^^
たいやきが作れる
もう1枚のたいやきプレートです。
焼き面がしっかりフルオープン出来るので、両面に記事を入れることが出来、本格的なたいやきを作ることが出来ます^^

生地とあんこなどの具材を入れた様子。

間違って、上下両方に具材を入れたら、こんな感じにはみだしてしまいました(笑)
ワッフルが作れる(別売り)
|
別売りで、ワッフル用の専用プレートが販売されています。
一台で色んな種類が作れる山善さんのマルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)、便利ですね。
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N):使い方
1.閉じた状態でスイッチを入れ、予熱します。
(スイッチONになると赤く点灯します。予熱が終わるとランプが消えます。)
2.プレートを開き、パンとお好みの具材をサンド。
3.閉じてから4~5分で焼きあがります。
すぐに焼けるので、時間のない朝食にも問題なくおいしいホットサンドを焼くことが出来ますよ☆
楽天のホットサンドメーカー人気ランキングはこちらでご確認ください☆
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N):お手入れ方法
プレートが外せて丸洗い可能
写真のように、どのプレートも完全に取り外すことが出来るので、丸洗いが可能です。
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N):収納方法

使用しない間の収納方法は、悩むところだと思います。
箱に入れて保管してもよいですし、マルチサンドメーカー自体が自立するように設計されているので、収納場所を選びません。
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N):購入場所
今回は、家の近くのケーズ電機さんで購入しましたが、楽天でも購入することが出来ます。
ワッフルプレートなどは、お店に置いていないことがあるので、オンラインでまとめて購入すると便利ですね。
山善ホットサンドメーカー
|
山善さんからは、新しくホットサンドメーカーも発売されています。
こちらのホットサンドメーカーは、マルチサンドメーカーに比べて、具材をたっぷり入れることが出来、耳を切ることなくサンドすることが出来ます。
山善マルチサンドメーカー(YHS-X700-2N):まとめ
別売りのワッフルプレートを購入すれば、3種類も作ることが出来る山善さんのマルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)。
おススメポイントはこちら
・ホットサンド、たいやき、ワッフルと3種類も作ることが出来る。
・焼き時間は4~5分と、忙しい朝食にも。
・縦置き出来て、収納に便利。
・プレートの丸洗いが可能で、清潔に保てる。
山善さんのマルチサンドメーカー(YHS-X700-2N)で美味しい時間をお過ごしください☆
最後までご覧いただきありがとうございました( *´艸`)