ダイソーにピザーラコラボのカードゲーム「オーダーピザーラ」が登場しました!
小学3年生の息子と遊びましたが、遊び方はとっても簡単。110円と、お安くしっかり楽しめるカードゲーム。
ダイソーにはお友達と、家族と、大人数で簡単に楽しめる本格的なカードゲームがいっぱい販売されています。
今回は、「オーダーピザーラ」の楽しみ方について、ご紹介します!
ダイソー×ピザーラ:オーダーピザーラ
今回購入して遊んだのはこちらのカードゲーム!

オーダーピザーラ!
裏面はこちら!
オーダーピザーラ:感想
今回は小3の息子君と私と2人でプレイしました。
対象年齢が8歳以上だったので、9歳の息子はしっかり理解してプレイ出来ましたよ!
推奨人数は2~6人だったので、2人でやると、少しルール的につまらないかな。。。
多めの人数の方がカードをしっかり取り合えて楽しいと思います。
大人同士でやっても盛り上がれると思います。
そしてピザが食べたくなる(笑)
他にもダイソーにはお友達と、家族と、大人数で簡単に楽しめる本格的なカードゲームがいっぱい販売されています。

オーダーピザーラ:販売店
商品名:オーダーピザーラ
販売店:ダイソー
価格:110円(税込み)
JANコード:4549131933581

カードの枚数はなかなか多めです。
オーダーピザーラ:中身は?

ピザカード・・・48枚
(白カード・・・40枚)
(黒カード・・・8枚)
オーダーカード・・・3枚
(裏表で6種類)
ルールカード&QRコードカード
・・・4枚
オーダーピザーラ:ルール
1.ピザカードの準備をする
テーブルの上にピザカードを全部重ならないように、バラバラに並べます。
裏が黒いカード8枚は、裏向きで並べます。
2.オーダーカードの準備

オーダーカード3枚の中からランダムに2枚選びます。
残りの一枚は今回は使いません。箱に戻しておきます。
選んだカード2枚のどちらかに書いてあるピザを集めたら、点をたくさんゲットできます!
みんなから見えるところに置いておきましょう。
3.カードめくり役を決める
じゃんけんで黒のカードの「めくり役」を決めます。
4.めくり役は、テーブルの上にある黒カードを1枚めくる
*このとき、パッと素早くめくりましょう。
めくった黒カードに書かれているアルファベットと同じカードをそれぞれ1枚ゲットします。
*黒のカードをゲットしてもOKです。
5.黒のカードが無くなるまで4を繰り返す

無くなったら得点の計算をします。

6.得点計算

オーダーカードを一枚選んで、点数の計算をします。
自分の選んだピザがあれば得点ゲット!

シングルピザ(全部同じ種類)だった場合は追加で5点ゲットなど、ハーフ、クォーターなどで、ボーナス得点もゲットできます!

オーダーピザーラ:まとめ
とっても簡単なルールで大人から子どもまで楽しめる「オーダーピザーラ」
無性にピザが食べたくなりましたが(笑)まだまだ続く長いおうち時間に、しっかり楽しみたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました( *´艸`)