2020年9月17日にめざましテレビのイマドキで日常の「困った」を解決。あると便利なミニマム家電が紹介されました!
あすのイマドキは…
『あると便利なミニマム家電』を
大幡しえりちゃんが紹介してくれるよ✨外部リンク https://t.co/jmGLy7mwrj— めざましテレビ (@cx_mezamashi) September 16, 2020
ミニマム家電:アイロン
気軽にサッと使える 手のひらサイズのミニアイロン(フェリシモ)
サッと使える手のひらサイズのアイロンです!
表面温度は180度にもなるので、機能はバッチリ。小さいのでシャツのボタンの間など細かいところに便利ですね。携帯用のポーチも付いているので、旅行や出張のお供にいかがですか?
ミニマム家電:洗濯機
温水と吸引で強力汚れ落とし ハンディ洗濯機(サンコー)
リンク
小さなシミ汚れなどに便利な小さな洗濯機!
お水を入れるだけで約60度のお湯を噴射し、毎秒5万回の超音波振動で汚れを落とすことができます。
ミニマム家電:掃除機
レコルト コードレススティッククリーナー(ウィナーズ)
リンク
とっても小さな掃除機!コードレスでどんなところでも使用できます。
ブラシのアタッチメントをつけるだけで、窓などのサッシのお掃除もとっても簡単できるようになりますよ。パソコンのキーボードの隙間の埃も取ることが出来ます!
ミニマム家電:乾燥機
超小型卓上乾燥機「パラソルドライハンガー」(サンコー)
リンク
旅行や出張先で便利な小さな衣類乾燥機です。
靴下やハンカチなど、衣類をフックにかけ、付属のカバーで覆ってスイッチオン。
温度は約70度、3時間のタイマー付きで消し忘れも防ぐことが出来ます。
今の時期はマスクの乾燥にちょうどいい大きさなので、とっても便利ですね。
まとめ
2020年9月17日にめざましテレビのイマドキで紹介されたあると便利なミニマム家電、まとめました!
最後までお付き合いいただきありがとうございました(*´ω`)