2020年7月21日にマツコの知らない世界で「キーボードのカスタム」が紹介されました!
職場やおうちで、パソコンを使う時に絶対に外せないキーボード。
私も職場のキーボードが気に食わなくて、自分で買って使用しているくらいにはキーボード好き。
デスクトップに標準装備のごついキーボードが苦手なんですよね。うーん、薄いほうが好き。
そんなパソコン生活で必需品のキーボードを変えるだけで、疲れが半減することがあります!
買い替えるならコレ!おススメキーボード
G512 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード
リンク
パソコンに接続したら、キーボードが光ります!
ライトの色を約1680万色から選ぶことが出来ます。
程よい打鍵感(タクタイル)のキータッチと、
滑らかな打鍵感(リニア)の2種類の打鍵感から自分にあったものを選ぶことが出来ます。
PFU:Happy Hacking Keyboard
リンク
打つときにちょっとした抵抗を感じるキーボード。
ワイヤレスで、単三電池で使うことが出来ます。
サイズは120mm×294mmとA4用紙の約半分。
タブレットやスマホでも使用でき、コンパクトなので、持ち運びにも便利です。
東プレ:REALFORCE R2テンキーレス
リンク
こちらも打つときにちょっとした抵抗を感じるキーボード。
静かだがクリック感のあるタッチに魅力があります。
ダイヤテック:Majestouch Convertible2 Tenkeyless黒軸
リンク
クリック感が少なく、少し押し下げただけで打てるキーボードです。
サイズは356mmx135mmと少し大きめ。
マツコの知らない世界で紹介されたキーボード:まとめ
少しお高いキーボードって、やっぱり打ちやすさが違うんですね。
お仕事で毎日向き合うキーボード。
打ちやすくなることでストレスがガクンと減ること間違いなしです。
最後までお読みくださりありがとうございました(#^^#)

【マツコの知らない世界】キーボードは自作が熱い!カラフルなキーキャップなど。マツコの知らない世界で、キーボードのカスタムについて紹介されました。職場やおうちのPC生活で必需品のキーボードを変えるだけで、疲れが半減することがあります!また、自分好みにカスタムすることで、世界に一つだけのキーボードを作ることが出来ますよ(*'ω'*)...