2020年11月10日にめざましテレビのイマドキでアーティスト気分!芸術の秋を楽しむグッズが紹介されました!
外部リンク https://t.co/eJekYmmCBX— めざましテレビ (@cx_mezamashi) November 9, 2020
気温も下がってきて、一気に秋めいてきましたね。
楽器を楽しんだり、ぬりえでストレス発散!ご紹介しまーす。
芸術の秋を楽しむグッズ:オタマトーン
オタマトーン ハローキティバージョン
今年で10周年を迎えるオタマトーン。
ハローキティバージョンが発売されました。
アプリと連動して音色を変えたりできる「オタマトーンneo」の発売も予定されています。
芸術の秋を楽しむグッズ:光るキーボード
光ナビゲーションキーボード LK-515
伴奏に合わせて鍵盤が光るキーボード。
伴奏も200曲ととっても多く、いろんな曲を練習することが出来ます。
キーボードとアプリと連動して、音楽ゲームのように楽しむ機能も付いていますよ。
芸術の秋を楽しむグッズ:3弦のギター
LOOG MINI
若き日に楽器を諦めた多くの大人たちへ。
子どもに楽器を演奏できる素晴らしさを伝えたい大人たちへ。
6本弦のギターを3本弦にする事で、誰もがすぐにギターを演奏できる、画期的なギターが誕生。
3本の弦で演奏することが出来るギターで、手の小さな子供でも扱うことが出来ます。
6本弦のギターへの移行もスムーズに行えるので、楽器をやりたいお子さんにぴったりですね!
アンプ内蔵型のエレキギターも発売されています。
芸術の秋を楽しむグッズ:ぬりえ
おやさいクレヨンぬりえセット
ぬりえで浮世絵 グラフィックマーカーセット
大人ディズニー 華やかぬりえレッスンブック
芸術の秋と言えば、音楽だけじゃなく、美術も!
ということで、ぬりえも紹介されていましたよ!
お子さんにおすすめなはらぺこあおむしのぬりえや、大人でも楽しめるディズニーのぬりえまで、幅広く販売されています。
ディズニーのぬりえは立体感が出せる塗り方など、レッスンブックになっているので、しっかりと塗り絵が上達するようになれそうですね。
芸術の秋を楽しむグッズ:まとめ
2020年11月10日にめざましテレビのイマドキで紹介されたアーティスト気分!芸術の秋を楽しむグッズ
最後までご覧いただきありがとうございました( *´艸`)